こんにちは、GO CANADAのDaisukeです。
ガッツポーズってガッツ石松からきている和製英語なのを知ってましたか?
ではこの「ガッツポーズ」、正しくは英語で何と言えばよいのでしょう?
今日の英語です。
raise one’s fist in victory
– ガッツポーズをする
【例文】
He raised his fist in victory.
「彼はガッツポーズをした。」
“raise“(発音:reɪz)「~を上げる」
“fist“(発音:físt)「こぶし」
“victory“(発音:víktəri)「勝利」
直訳すると、「彼は勝利のこぶしを上げた。」つまり、「ガッツポーズ」の意味合いとなるわけなんですね。
英語圏には「ガッツポーズ」と一言で言える表現がないため、少々長い表現になってしまいます。
Daisuke
弊社はカナダ、トロント留学の留学生のサポートをしている現地留学エージェントGO CANADAです。
留学エージェントとは「留学をしたい皆さまへ、留学準備と留学中のサポートを提供する企業のこと」で、弊社は特に、ニューヨークやモントリオールからも近いカナダの大都市トロントの留学のご案内を強みとする利用無料の留学エージェントです。
*カナダの情報をお届け中*
*是非フォローお願いいたします!*

語学留学、ワーホリならGO CANADA

関連記事

こんにちは、GO CANADAのダイスケです。 単車、バイクを意味するオートバイですが、これは実は和製英語なんです。 では実際にオートバイは英語で何と言うのか学んでいきましょう。 a motorcycle(発音:móʊtɚsàɪkəl) - オートバイ、バイク、単車 ちなみに、"a bike"と言ってしまうと「自転車」のことになるので注意しましょう。 この"bike"に"motor"をつけて"motorbike"(発音:móʊtɚbàɪk)とすることで、"motorcycle"と同様に「オートバイ」という意味になります。 どちらか覚えやすいほうで覚えちゃいましょう^^ Daisuke 弊社はカナダ、トロント留学の留学生のサポートをしている現地留学エージェントGO CANADAです。 留学エージェントとは「留学をしたい皆さまへ、留学準備と留学中のサポートを提供する企業のこと」で、弊社は特に、ニューヨークやモントリオールからも近いカナダの大都市トロントの留学のご案内を強みとする利用無料の留学エージェントです。 *カナダの情報をお届け中* *是非フォローお願いいたします!* 語学留学、ワーホリならGO CANADA

こんにちは、GO CANADAのダイスケです。 日本でよく聞く「キャリアアップ」という表現、実はこれ、和製英語なんです!正しくは英語で何と言うのでしょうか? 今日の英語です。 career development - キャリアアップ "development"(発音:dɪvéləpmənt)は「発達、進展」という意味の名詞です。これに"career"(発音:kəríɚ)「キャリア」がくっついて、「キャリアの進展」、つまり「キャリアアップ」というニュアンスで使われるわけなんです。 ちなみに"career"の発音は「キャリア」というより「コリア」。「韓国」を意味する"Korea"の最後が"R"発音になるイメージです^^ また、「キャリアアップする」と言いたい場合は「~を改善する」という意味の"improve"(発音:ɪmprúːv)という動詞を使えばOK。 【例文】 You should take this job offer to improve your career. 「キャリアアップするためにこの仕事を引き受けるべきだ。」 "improve one's career"で「(誰々)のキャリアアップをする」という表現です。 言い回しが変わってくるので注意して覚えましょう^^b Daisuke 弊社はカナダ、トロント留学の留学生のサポートをしている現地留学エージェントGO CANADAです。 留学エージェントとは「留学をしたい皆さまへ、留学準備と留学中のサポートを提供する企業のこと」で、弊社は特に、ニューヨークやモントリオールからも近いカナダの大都市トロントの留学のご案内を強みとする利用無料の留学エージェントです。 *カナダの情報をお届け中* *是非フォローお願いいたします!* 語学留学、ワーホリならGO CANADA

横文字だけど日本でしか通用しない英語表現を和製英語と言います。 今日は代表的な和製英語をひとつご紹介いたします。 今日の英語です。 laptop(発音: lǽptɑ̀p) - ノートパソコン(名詞) 例) "I want a laptop for this Christmas."(今年のクリスマスはノートパソコンが欲しい。) "lap"「膝」の"top"「上」に置いて使えるパソコンだから、"laptop"(ラップトップ)と言います。 "ノートパソコン"は和製英語なので気を付けましょう。 Daisuke 弊社はカナダ、トロント留学の留学生のサポートをしている現地留学エージェントGO CANADAです。 留学エージェントとは「留学をしたい皆さまへ、留学準備と留学中のサポートを提供する企業のこと」で、弊社は特に、ニューヨークやモントリオールからも近いカナダの大都市トロントの留学のご案内を強みとする利用無料の留学エージェントです。 *カナダの情報をお届け中* *是非フォローお願いいたします!* 語学留学、ワーホリならGO CANADA