ILACのパスウェイプログラムでカナダのカレッジ・大学進学を実現!

出願時に入学基準の英語力に満たなくても、語学学校の指定されたプログラムを履修し、規定の成績以上で卒業することを条件に提携校へ進学できる (= 合格内定がもらえる)パスウェイ(Pathway | 大学進学準備) プログラム。   「パスウェイ留学の概要やメリット」について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご確認下さい。   トロントには沢山の語学学校があり、多くの学校がパスウェイプログラムを提供しています。その中でも、特におすすめの学校は下記4校です。   ・English School of Canada (イーエスシー | ESC)  ・ILAC International Language Academy of Canada (アイラック| ILIAC)  ・ILSC (アイエルエスシー) ・St. George International College (エスジーアイシ | SGIC)    4校全てが、トロントの人気公立カレッジ、Centennial College、Gorge Brown College、Humber College、Seneca Collegeと提携しています。 今回は ILAC International Language Academy of Canada (以下、ILAC) のパスウェイプログラムをご紹介します。   【目次】 1. 語学学校4校のパスウェイプログラム比較 2. ILACについて 3. ILACのパスウェイプログラム …

ILACのパスウェイプログラムでカナダのカレッジ・大学進学を実現! Read More »

親子留学

【カナダに親子留学】公立カレッジ進学 x 小中高(無料) x 配偶者ビザ(就労可能)

スキルアップを目指したい方や、お子様をカナダの教育機関で学ばせたい方、親子で留学を体験したい方には「親子留学」がオススメです。     今回はカナダ最大の都市、トロントに親子留学をするメリット5つとオススメの留学プランや学校をご紹介します。    【目次】 トロントに親子留学をするメリット 親子留学にオススメの留学プランと学校 まとめ 親子留学について相談する   1. トロントに親子留学をするメリット     | ① 学費免除 保護者の一人がカレッジ以上の教育機関(公立に限る)に通う際、就学ビザで就学(又は就労)している間、その子女(人数制限なし)は無料で公立学校(幼少中高 G1-12)に通うことができます。   | ② 配偶者は就労ビザが取得できる 配偶者は就労ビザが取得できるので、パートナーとお子さんがカナダに滞在している間、仕事をすることができます。   | ③ 教育水準が高い トロントのあるオンタリオ州はカナダの中でもシステムがよく統制されている地域です。小学校から高等教育機関まで、質の高い教育に触れたい方には最適な教育環境が整っています。   | ④ 生活しやすい トロントは大都市であることから、多くの日本企業や日系施設があります。また、日系コミュニティの情報や、日本食、日本の商品も容易く手に入れることがき、生活に便利です。   | ⑤ 親子で楽しめる施設が充実 トロントには遊園地、動物園や水族館など、親子で楽しめるスポットが沢山あります。またナイアガラの滝やモントリオールなどの観光地にも直ぐにアクセスできるので、親子で良い思い出をつくることができるでしょう。   2. 親子留学にオススメの留学プランと学校     【親子留学:留学プラン】   一般英語コースを受講 → 進学準備コースを受講 → カレッジ進学 進学する方が先にトロントに到着し、生活に慣れる → 配偶者様がお子様と渡加 また、長期的な滞在を計画される場合は、カレッジ進学後、下記プランも可能です。 カレッジ進学/卒業 → Post Graduate Work Permit* (ポスグラ | PGWP ) → 移民申請  …

【カナダに親子留学】公立カレッジ進学 x 小中高(無料) x 配偶者ビザ(就労可能) Read More »

ESC pathway

ESCのパスウェイプログラムでカナダのカレッジ・大学進学を実現!

出願時に入学基準の英語力に満たなくても、語学学校の指定されたプログラムを履修し、規定の成績以上で卒業することを条件に提携校へ進学できる (or 合格内定がもらえる)パスウェイ(Pathway | 大学進学準備) プログラム。   「パスウェイ留学の概要やメリット」について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご確認下さい。   トロントには沢山の語学学校があり、多くの学校がパスウェイプログラムを提供しています。その中でも、特におすすめの学校は下記4校です。   ・English School of Canada (イーエスシー | ESC)  ・ILAC International Language Academy of Canada (アイラック| ILIAC)  ・ILSC (アイエルエスシー) ・St. George International College (エスジーアイシ | SGIC)    4校全てが、トロントの人気公立カレッジ、Centennial College、Gorge Brown College、Humber College、Seneca Collegeと提携しています。   今回は English School of Canada (以下、ESC) のパスウェイプログラムをご紹介します。   【目次】 1. 語学学校4校のパスウェイプログラム比較 2. ESCについて 3. ESCのパスウェイプログラム …

ESCのパスウェイプログラムでカナダのカレッジ・大学進学を実現! Read More »

コープ留学

カナダで就労体験ができる【人気 コーププログラム13選 (Co-op)】

最近よくお問い合わせをいただく、コープ (Co-op)留学。   今回は、コープ 留学の基礎知識とトロントにある私立カレッジの「コーププログラム」をご紹介します。   【目次】 1. Co-op (コープ) プログラムとは? 2. ホスピタリティ系 3. ビジネス系 4. デジタルマーケティング系 5. ITエンジニア系 6. まとめ 7. コープ留学のご相談はこちら   | | 1. Co-op (コープ) プログラムとは?       |「就学+就労」がセットになった プログラム コーププログラムとは、学校内の講義の受講に加え、学外の企業で研修経験を積むことを卒業要件としているプログラムです。   座学の知識だけでなく現地企業での実践的な就労経験を積みたいという方に人気のプログラムで、現在カナダではカレッジなどで開講されています。   | コープビザ コープビザという名前のビザはなく、コーププログラムに申し込み、学生ビザで留学します。コープ期間は就労ビザも取得します。初めから就労ビザがおりる場合もあれば、初めは学生ビザしかおりず、コープ期間が近づいてから、就労ビザを申請する場合もあります。    | 就労規定 コーププログラムの就労 (コープ) 期間はプログラム全体の最長50%ですが、期間中はアルバイトが可能です。就労時間は次のように規定されています。   (1) 2022年11月15日〜2023年12月31日まで 2022年10月7日時点で学生ビザの許可がおりている方/申請済みの方に限り、就学期間、研修期間ともにフルタイムでの就労が可能。   (2) 上記の条件を満たしていない場合 …

カナダで就労体験ができる【人気 コーププログラム13選 (Co-op)】 Read More »

パスウェイ留学 5つ のメリット

【 パスウェイ留学 5つ のメリット】カナダの大学やカレッジ進学希望者必読!

カナダだけでも年間数千名以上の留学生が利用するパスウェイ (Pathway)プログラム。今回は「パスウェイ」の概要と利用するメリットについて分かりやすく解説します。カナダの大学やカレッジへの進学を考えている方は必読です!   目次 1.「パスウェイ」とは 2. プログラム名と学ぶ内容 3.「パスウェイ」を利用するメリット 4.「パスウェイ」プログラムに定評のある語学学校   | 1.「パスウェイ(Pathway)」とは     出願時に入学基準の英語力に満たない場合でも、語学学校の指定されたプログラムを履修し、規定の成績以上で卒業することを条件に提携校へ進学できる(or 合格内定がもらえる)制度。つまり、「条件付き入学」のこと。   【流れ】 一般英語* ⇨ パスウェイ ⇨ 大学/カレッジ入学   * 英語力がパスウェイプログラムの受講資格を満たしていない場合は、一般英語からスタートします。   | 2. プログラム名と学ぶ内容   ① プログラム名 ・EAP (English for Academic purposes)  ・University Pathway  ・University College Transfer Program (UCTP) ・University Foundation Course (UPC)    など、学校によってコースの呼び方が異なります。   ② 学ぶ内容 アカデミックライティング、エッセイライティング、クリティカルシンキング、リサーチスキル、タイム・マネジメント、プレゼンテーション、ノートテイキング、など進学先のカナダの大学やカレッジで必要となるアカデミックスキルを学びます。   | 3.「パスウェイ」のメリット     「パスウェイ」プログラムを利用するメリットは沢山ありますが、そのうち5つをご紹介します。   …

【 パスウェイ留学 5つ のメリット】カナダの大学やカレッジ進学希望者必読! Read More »

カナダ入国規制撤廃

【2022年10/1よりカナダへの入国規制撤廃】カナダへの入国がスムーズに!

今年も残り3ヶ月となりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? これからカナダへの留学や旅行を考えている方に朗報です。   2022年10月1日(土)より、 新型コロナウイルス対策に関する入国規制が撤廃されました。     廃止された内容は下記の通りです。   ● ArriveCANアプリ/ウェブサイトでの情報送信 ● 新型コロナウイルスワクチン接種証明の提示 ● 到着前/時のPCR検査 ● 新型コロナウイルス関連の検疫や隔離 ● カナダ到着時の新型コロナウイルスの徴候や症状が現れるかどうかの監視や報告 ● 飛行機や鉄道旅行のための健康診断 ● 飛行機や鉄道内でのマスク着用 カナダへの入国者全てが対象となります。 尚、カナダ政府の発表はこちらから確認できます。 マスクの着用は解除されますが、引き続き推奨されています。 今回入国規制が撤廃されたことで、カナダ留学の計画も立てやすくなりましたね!     GO CANADA留学センターでは、11月末までの期間限定プロモーションを実施しています! 留学をご検討中の方は、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談下さい。