日本のホームレスと違い、アメリカやカナダのホームレスは積極的です。
こんにちは、GO CANADA留学センターのダイスケです。
通りを歩いていると道の端でホームレスを見かけることがあります。
そして何やらつぶやいているんですね。
今日の英語です。
Spare change, please.
– お金恵んでください。
“spare”(発音: spéə)は「(時間・お金など)をさく」という意味があります。
“change“は名詞として使われた場合、「小銭、釣銭」といった意味があります。
そして”spare change“は”Can you spare change for me?”の省略形と考えられそうですね。
これにより、「小銭を私にさいてくれませんか?」→「お金恵んでください。」となるわけです。
「このホームレスは何を言ってるんだ」と思ったら、今回の英語を思い出してみてください。
もしかしたら”Spare change, please?”と言っているかも?!
Daisuke
弊社はカナダ、トロント留学の留学生のサポートをしている現地留学エージェントGO CANADAです。
留学エージェントとは「留学をしたい皆さまへ、留学準備と留学中のサポートを提供する企業のこと」で、弊社は特に、ニューヨークやモントリオールからも近いカナダの大都市トロントの留学のご案内を強みとする利用無料の留学エージェントです。
*カナダの情報をお届け中*
*是非フォローお願いいたします!*
語学留学、ワーホリならGO CANADA